こんにちは。今日は、正直に今の気持ちを書いてみようと思います。
最近、体調の波にとても悩まされています。だいぶ良くなってきたなと思った矢先に、
ちょっとしたきっかけで、また体調がガクンと崩れる。「もう大丈夫かも」と思っていた自分に、つい落胆してしまう。
心療内科の主治医からは、
「回復は右肩上がりではなく、波のように少しずつ良くなっていきますよ」
と言われていたけれど、実際にそれを自分で体験すると……
まるで暗くて長いトンネルの中にいるようで、先が見えず、苦しくなります。
寛解に向かっているのに、なぜまた?
「寛解に向かっているはずなのに、なんでまた調子を崩すんだろう」
そう思って自分を責めてしまう日もあります。でも、これがうつ病の特徴でもあるんですよね。
良くなったと思っても、「波」は必ずやってくる。
これは、私の意志が弱いわけでも、努力が足りないわけでもなくて、病気の性質そのもの。
それでも、「分かってはいるけど、つらい」——そんな日が続くと、心が折れそうになります。
「このまま治らないんじゃないか」と思う日もあるけれど
正直なところ、「このままずっとこの状態が続くんじゃないか」と思うこともあります。
体調が良い日があっても、また悪くなって、を繰り返すと、「自分だけ取り残されている」ような気持ちになってしまうんです。
でも、ふと思い出します。主治医が言ってくれた言葉。
「少しずつでいいんですよ。波があって当然なんです。」
その言葉に、何度も救われてきました。波があるからこそ、“少しずつ”を信じていきたい。
今は、先が見えないトンネルの中にいるような気持ちでいっぱいです。
でも、完全に真っ暗ではない。
少しずつ、うっすらとした光が見える日もある。
前に比べて、「このくらいなら大丈夫」と思えることが、少しずつ増えてきている。
回復はまっすぐな道じゃないけれど、ちゃんと進んでいると信じたい。
たとえ何歩か後ろに下がったように感じても、
その分、また踏み出せる日がくる。
最後に
もし、今あなたも同じように「波」に苦しんでいたり、
「また悪くなった」と落ち込んでいたとしたら、それはあなたが弱いからではありません。
回復には波がある。
だけど、その波の中でも、確実に少しずつ前に進んでいる。
それだけは、忘れずにいたいと思っています。
そして、私もいま、波の中にいます。
あなたと同じように、先が見えなくて苦しい日もあります。
だからこそ、伝えたい。
どんなにゆっくりでも、どんなに遠回りでも、
その一歩一歩が、きっと未来につながっていることを信じて。