こんにちは。
今日は、少しだけ近況をお話しさせてください。
最近の私は、復職に向けて少しずつ動き始めています。
といっても、大きなことをしているわけではありません。
朝、少しだけ早く起きてみる。
軽く身体を動かしてみる。
机に向かって数分だけでも作業をしてみる。
そんな、小さな一歩の積み重ねです。
「復職」って、実はすごく不安だった
正直なところ、復職という言葉を考えるだけで、不安になっていた時期もありました。
「ちゃんと働けるのかな」
「また体調を崩してしまったらどうしよう」
「周りに迷惑をかけるんじゃないか」
そんな気持ちが、何度も頭の中をぐるぐるしていました。
でも今は、「今できることを少しずつやってみよう」と思えるようになってきています。
焦らなくてもいい。
無理に元気なフリをしなくてもいい。
ただ、一歩ずつ前に進んでいけばいいんだ、と思えるようになってきました。
回復って、劇的なものじゃなくていい
抗うつ薬を飲んでいても、最初は「本当に効いてるのかな?」と思う時期がありました。
気分の落ち込みが完全になくなるわけでもないし、劇的に元気になるわけでもない。
でも、ある日ふと気づくんです。
「そういえば、最近朝に少し余裕が出てきたかも」
「ちょっとだけ、外の景色がきれいに見えた気がする」
「昨日よりも、今日のほうが心が軽いかも」
回復って、そんなふうにじわじわと訪れるものなんだと、今は感じています。
自分に合ったペースでいい
復職に向けての準備も、薬との付き合い方も、そして気持ちの整理も——
全部「自分のペースで」いいんだと思います。
誰かと比べる必要はないし、うまくできない日があっても、それは当然のこと。
今日はできなかった。でも、明日はちょっとだけできるかもしれない。
それくらいの気持ちで、これからも歩いていきたいです。
最後に
今、同じように「復職が不安」「薬って本当に効くのかな」と悩んでいる方がいたら、
私のこの経験が少しでもヒントになれば嬉しいです。
そして、私自身にも伝えたい。
本当に一歩ずつでいい。
小さな前進を、自分自身でちゃんと認めてあげよう。
これからも、焦らず、無理せず、自分らしく。
一緒に、少しずつ進んでいきましょうね。
コメント